春菊の煮物を作っていきます
上越フルーツさんから届いた春菊を使って煮物を作ります。
他にはありものの具材を入れていきます。

【宅配野菜】上越フルーツの野菜セット16品目②上越フルーツさんの野菜セット2回目、今回も素晴らしいラインナップです。
注文から2日で到着
クロネコヤマトのクール便...
材料(4人前)
春菊・・・1束
玉ねぎ・・・1個
厚揚げ・・・1個
豚肉・・・200g ※豚・牛・鳥お好みでOK
水・・・適量
塩・・・少々
しょうゆ・・・大2
みりん・・・大2
料理酒・・・大2
和風だし・・・4g
作り方
![]() |
肉は5センチくらいの大きさに切り、鍋に入れる |
![]() |
春菊・厚揚げをお好みの大きさに切って鍋に入れる |
![]() |
玉ねぎを切って入れる |
![]() |
和風だしを入れる |
![]() |
具材の2/3水を入れる |
![]() |
しょうゆ・酒・みりんを入れる |
![]() |
塩で味を調えながら10~15分煮込む |
玉ねぎの色がきつね色になったら完成 | |
お好みでキノコを入れるとよりおいしくなります。 |
春菊は癖のある食材なので、鍋や具だくさんの煮物と一緒に料理をすると、香りがやさしくなり食べやすくなりますよ。
季節の食べ物ですね。
ぜひおためしあれ。