種菌で作るケフィアヨーグルト
ホームベーカリーでヨーグルトも作れる機能があったので、早速種菌を用意して作りました。
初心者でも作れそうな種菌を探しまして、こちら↓の種菌で作ることにしました。
種菌とは?
種菌は、ヨーグルトを作るための乳酸菌です。
牛乳からヨーグルトを作るにはこちらの種菌またはヨーグルトが必要です。
ケフィアの種菌
メール便で届きました。
1包1.8gと少量の粉でした。

裏面に作り方が書いてありました。

作り方
まぜて保温という簡単な工程です。
保温の環境によりますが、保温機を使用すると6時間位で固まりました。
- 牛乳を500ml用意する
- 専用の容器に牛乳500mlと種菌を入れて混ぜる
- 25~30度位で保温する
- 完成

粉は、箸1本で混ぜた方がよく混ざりました。

ホームベーカリーに500ml用の容器が付属していたので、それを使っています。
蓋がない場合は、ラップに楊枝で空気穴をあければOK
割としっかり固まりました。
酸味がなく、無糖感もなく子供に好評でした。
夏・秋は保温機なしで1日あれば作れました。
繋ぎにつかってもいいの?
公式ではこんな案内がありました。
お作りになったケフィアは冷蔵庫に保管のうえ、3~4日以内にお召し上がりください。
引用元:株式会社ケフラン
公式では3~4日が保管期間のようです。
できあがったケフィアを使って次の発酵をさせるのはおやめください。つぎ足しでの発酵は雑菌などの混入により雑菌が繁殖する可能性があります。
引用元:株式会社ケフラン
繰り返しの使用は推奨していないですね、
管理人は3回ほど繰り返しましたが、ちゃんとできてお腹は壊しませんでした。
※推奨はしていません。
毎日、種菌を使用しても約100円で5人分(1人100ml分として)できますので経済的です。
なぜ今まで作ってなかったんだろうと思ってしまいました。
みなさんもお試しあれ。