太田胃散「王様のヨーグルト」の種菌で自家製ヨーグルト②
王様のヨーグルトは2袋入りなので2袋目のヨーグルトを作りましたのでレポートします。

【自家製ヨーグルト】太田胃散「王様のヨーグルト」の種菌をつかってヨーグルトを作ってみた太田胃散「王様のヨーグルト」の種菌でヨーグルトづくり
ホームベーカリーが来てから1日も休むことなくヨーグルトづくりをしています。
...
1袋目は失敗からの成功だったので2袋目は最初から成功したいものです。
材料
牛乳 | 500ml |
王様のヨーグルト | 1袋 |
作り方
![]() |
王様のヨーグルト1袋と牛乳を用意 |
![]() |
牛乳500mlにまぜる |
25度前後で6時間程度放置 ※季節によって時間・温度を調節 |
|
![]() |
完成 |
つなぎするよ
公式では6回つなぎOKだそうですが、貧乏な庶民はもう少しつなぎます。
お腹もいたくならなかったので、ここは自己責任でつなぎいでくださいね。
種菌つなぎレポ
大様のヨーグルトから繋ぎをしました。
![]() |
1日目:成功、ドロッと公式で説明している通りにできました。 |
![]() |
2日目:1日目同様の完成度 |
![]() |
3日目:少し玉ができているが成功 |
![]() |
4日目:少し水っぽいが、成功 |
![]() |
5日目:水っぽいヨーグルトができたが、味はもんだいなし |
![]() |
6日目:水っぽいが塊もできている |
![]() |
6日目:ドロッと感がもどってくる |
![]() |
7日目:強めに固まる |
![]() |
8日目:ドロッとしていていい感じに固まる |
8日間作ってみて、気温や時間で固まり具合が変ってきていました。
種菌使用初日は上手にできました。
作っての感想は、やはり中級者向けという感じです。
作りやすいヨーグルトメーカーをお持ちの場合は初心者でも挑戦してみてくださいね。