ホームベーカリで食パンを作ります
予想以上にホームベーカリーを使っている管理人です。
パン屋さんに行くといつも1000円近く散財していたので、きっともう元を取っていますね。
管理人は外出したくないから最高だね
では、今日は食パンを作っていきます。

【ホームベーカリー】ホームベーカリーを購入しました|おすすめのホームベーカリーのご紹介おすすめのホームベーカリーをご紹介
ホームベーカリーは結構前に話題になりましたが、今でも根強い人気を誇っていますね。
その存在は...
食パンの材料(1斤)
水 | 175ml |
強力粉 | 260g |
砂糖 | 19g |
塩 | 4g |
スキムミルク | 8g |
バター | 20g |
ドライイースト | 3g |
※ミルクっぽさを増したいときはスキムミルクの量をお好みの量にします。
食パンのレシピ
![]() |
パンケースに水を入れる |
![]() |
強力粉を入れる |
![]() |
砂糖入れる |
![]() |
塩を入れる |
![]() |
スキムミルクを入れる |
![]() |
バターを入れる |
![]() |
真ん中に凹みを作って、そこにドライイーストを入れる ※水に浸からないように注意 |
![]() |
ホームベーカリーにセット、通常の「食パン」コースでスタート ※コースはお使いのホームベーカリにあわせる |
![]() |
ホームベーカリーの調理が終わったら、取り出す |
![]() |
網で放熱して完成 ※天ぷら受けでOK |
バターは数グラムの調節が面倒なので、手作りバターで調節しています。
ポイントはドライイーストの入れ方です。
材料を入れていくとお山になるので、てっぺんにくぼみを作って入れます。
スキムミルクは食べた時に主張があるのでお好みで調節すると自分好みになります。
強力粉と水の分量の差が大きくなるとべたべたで混ざらなくなったり、堅くなった要るするので注意しましょう。
多少の誤差ならパンができます。
雑な管理人でも作れるのでぜひホームベーカリーおためしくださいまし。