ふんわりおいしい野菜パン
野菜パンは風味もよくておいしいです。
1斤のサイズで作ります。
材料
野菜ジュース | 180g |
強力粉 | 260g |
砂糖 | 18g |
塩 | 4g |
スキムミルク | 6g |
バター 食塩ありなしどっちでもOK | 20g |
ドライイースト | 3g |
※数グラムの誤差は許容範囲内
※野菜ジュース・強力粉・ドライイースト 以外はお好み調節可
※水分に対して強力粉が多すぎたり少なすぎたりしないようにしましょう
作り方
パンケースに材料を入れるだけでの簡単工程です。
- パンケースを用意
- 野菜ジュースを入れます
- 強力粉を入れます
- 砂糖入れます
- 塩入れます
- スキムミルク入れます
- バター入れます
- ドライイースト入れます
- パンケースをホームベーカリにセット
- 食パンコースでスタート
- 出来上がった食パンの熱を冷まします
- 完成
多少の誤差があっても、問題なくパンはできます。
工程の4~7はお好みで調節すると自分好みのパンになります。
画像付、作り方解説
文字だけだと分かりづらかったり、どんな材料でどんな風に?が分かるように解説していきます。
野菜ジュース

強力粉

砂糖

数グラムの誤差はOK
塩

あまびの塩はおいしいのでおすすめです。
スキムミルク

定番のスキムミルクを使用しています。
バター


バターは塩分使用でも不使用でも作れました。
味は、特に変わりないので、究極の舌をもっていなければどちらでもOK
塩分不使用があるならそれが一番よ
気にしなければどちらも味はウマい
パンケースには細かくして入れてます。
ドライイースト

保存は開け口を折り返して洗濯ばさみで止めてます。
何回もパンを作っていますが、問題なく作れています。
パンケースに入れていきます。


出来上がり


天ぷら用の油る網で冷ましてます

場所も取るので兼用で使用しています。
観られたら恥ずかしいけど、これ持って外歩かないので問題なっしんぐです。
多少の誤差なら食パンはできます。
あまり気張らずにできるホームベーカリーは優秀です。
お試しあれ。