こんにちは、管理人です。
最近、複合機の調子が悪いのですが、まだ印刷はできるようなので頑張ってもらっています。
が!今回初めてのトラブルに巻き込まれましたので対処法なども教訓も含めてまとめていきたいと思います。
替えのインクが反応しない

右から2個目のインクですね。
こちらの赤いランプがついてないのにお気づきでしょうか。
本来ならば、赤いランプがつくのですがつきません・・・

空のインクの方を付けてみます・・・やっぱり赤いランプは尽きますね。。。

中身もちゃんと入っています。
ICチップエラーの可能性

反応しない場合の対処法はいくつかあります。
- 補償期間内の場合は交換してもらう
- 複合機のコンセントを抜いて5分後に再度、さして起動してインク交換
- 違うインクを用意する
3番目はどうしようもなくなったらなので、上記2つを試してみてください。
1年保証が殆ど
替えのインクは1年間保証が付いているはずです、確認してみてくださいね。
因みに、管理人は1年以上経過していて(まとめ買いしているため)補償期間が外れているし。配達中にインク漏れて他のについてもやだなってことから、ダストボックス行きになりました。
こうゆうICチップエラーははじめてだったのでびっくりしましたが、仕方ないですね。
インク互換商品を探す
インクがないと困るので速攻でいい商品を探しました。
長洲小力さんがイメージキャラクターをしているインクが評価が高く価格も安かったので注文しました。

全色注文

何やらスタッフの写真とかいろいろ、これは安心できそうな企業ですね。
昨今、顔写真付きの案内などは減ってしまったので、こうゆう親近感を湧かせてくれる企業様は重宝させていただいています。

長洲小力さんだ・・なんだか懐かしい・・・!?

セットしたら赤ランプつきましたイエーイ!!

複合機が認識してくれるかしばし待ちます。

認識してくれましたー!!
互換インクは3ヶ月以内に使用する分だけ注文するのをお勧めします。
全色を注文すると1年経過してしまうインクが出てくるかもしれません。
購入の際は使用頻度のご確認をしましょうね!
使えるようになってよかった!!