”あまおう”は”甘い”
フルーツは酸味があるのであまり食べないのですが、あまおうを頂いたので食べました。
管理人の中では『苺=すっぱい』のイメージがあるので砂糖をつけたりヨーグルトに混ぜてみたり・・・野菜のようにそのままの素材で食べるのはあまりしません。
しかし、今回は子供が給食で残しているのを聞いていたので、そのまま食べることにしましたが、今回は大当たりなのか、甘くておいしかったです。
少し前に百貨店のデパ地下でお高い苺を頂きましたが、やはりすっぱかったのですが、スーパーで購入した苺が甘い・・・なんだか本当に美味しい苺の定義がよくわからなくなりますね。
苺のブランド選びで悩んだら王道ランキング1位のあまおう

たまたま頂いた苺でしたが、あまおうは安定して甘い傾向にあるなと思います。
人にあげる苺を選んでいる時は「あまおう」は無難に喜ばれるブランド苺でしょう。
あまおうは福岡原産ですが、特許期限があるので、それを過ぎると他の地方でも作ることが可能となります。
因みにとちおとめは特許期限が過ぎているので、他の地方でも生産することが可能です。
色んなところで生産させて甘い苺ができるといいですね。
特許期限とは?
特許は他で作ることができない権利みたいなものです。
品種権など様々な権利があり、登録すると20年から25年権利が守られます。
あまおう | 2025年1月19日 |
---|---|
とちおとめ | 2011年11月22日 |
紅ほっぺ | 2022年7月10日 |
栃木は人気のとちおとめが期限を迎えているので、スカイベリーという品種を新たに生産されていますね。
名前も時代にあわせて変化しているのもいいと思います。
贈り物におすすめのイチゴ
フルーツの酸味を美味しく食べたい人はミラクルフルーツ
フルーツは酸っぱいイメージがありますが、「ミラクルフルーツ」という赤くて小さな実を食べるとレモンすらはちみつの様に甘くなります。
フリーズドライで販売している物が多く、2分くらい口の中でもぐもぐしてからフルーツを食べると甘くなります。
是非ためしてみてくださいね。
苺は実が大きいものを選ぶと美味しいですが調理方法によてっは酸味が比較的強い小粒のイチゴを選んだり、用途によってたくさんの使い道があありますね。
ジャムは砂糖を多めに使用するので酸味がある苺がおすすめです。
管理人が一番好きなのは絶対甘いドラゴンフルーツです。
こちらもおすすめの果物なので是非食べてみてくださいね。