鹿児島県のお砂糖「島ザラメ」を購入
お砂糖があれば長持ちするし助かるなと思って探してみたらよいのが見つかり購入しました。(購入というか納税)

賢いふるさと納税のポイント
既製品の取り扱い・・・受注生産物の場合は、お届けに時間がかかったりするため、米などの生産が確実なものを選ぶ
賞味期限が長い・・・調味料など消費がゆっくりめなもの
生ものを避ける・・・謳い文句と実際の内容が違っていることでトラブルやニュースになっているのをご存じの方も多いのではないでしょうか。
全てがそうであるわけではありませんが、リスク承知で購入するか、安全に既製品を選ぶかは購入者次第のところですね
島ザラメとは?
「サトウキビ」が原料の「ザラメ」みたいですね。
サンゴ礁が隆起してできた喜界島の土壌には、サンゴのカルシウムやミネラルが豊富にとけ込んでいます。
ザラメの原料となるサトウキビも、この環境で育まれます。
さらに、亜熱帯の強い日射しにさらされて育つサトウキビは、太陽光で生じる活性酸素を除去するために光合成を通じて自らの中に豊富なポリフェノールを作り出すと言われています。
引用:https://item.rakuten.co.jp/f465291-kikai/b-18/
届いた箱を開封

注文から2週間程度で到着しました。
箱はシンプルでかわいい。
過剰包装ではなく、丈夫な箱に入っている感じですね。

気持ち新聞紙が入ってた

開封するとお砂糖が入ってました。
500gずつ小分けになっているので使いやすそうです。

ちゃんと15袋あるかチェック、ちゃんと入っていました。
パン作りやヨーグルトに入れて食べても美味しそうです。

光ってます。
コーヒーに入れても美味しいです。

しっとりとしたザラメという感じです。
ジップロックやタッパーに入れて保管すると使いやすいです。