築地本願寺に行ってきた
クリスマスマーケットの帰りに築地本願寺に寄り道しました。

海外の空気とは一転、和が漂います。
管理人はこちらに立ち寄るのは初めてです。
こちらには親族が眠っております。
本堂は大きく、存在感がありますが、圧倒される圧迫感みたいなものは感じられず、なんとなく溶け込んでいるようでした。
階段を登ると本堂の中に入れます、観光客も多いようで、スタッフの方が2~3人いました。
中には椅子がずらっと並んでいて、そこで住職さんのお話を聞いたりするようです。
途中で抜けても大丈夫でした。(管理人チルドレンが飽きてしまった)
左側を行くとエレベーターとお手洗いがあります。
築地本願寺カフェ Tsumugi

時間が14時過ぎていたので、席には待たずに入ることができました。
からあげ定食
ご飯は白米と五穀米が選べました。

管理人はお魚の定食

ミニ管理人はカレー、こちらはお子様メニュー

かき氷も注文、ミルクはオプションです。
落ちそう・・・落ちます。
カフェの中は32席あるらしく、広い空間です。
外側の壁は一面ガラス張りなのでテラスのような感じです。
この日はお昼でしたが、後で調べたら朝ごはんの18品目が有名みたいで、予約しないと食べれないとか。
今度食べてみようかなと思います。
築地本願寺 朝食メニュー「18品の朝ごはん」
築地本願寺カフェ Tsumugi
築地本願寺倶楽部にはいると割引になる
ポイントが貯まる会員証(会員カード)
お会計金額から5%OFF
※11:30以降の注文に限る