ランドセルはネット購入可能?
こんにちは、管理人です。
ランドセルをネット通販だけで購入しましたので、安全性など心配な点などを実際に購入した視点から解説していきたいと思います。
結論から申しますと、ネットでも安全に購入することは余裕で可能です。
それぞれライフスタイルにあわせてきめていきましょう。
ランドセルは実際に見た方がいいの?
こちらは個人の気持ち次第でしょう。
ネット通販に慣れていると見ないで買う傾向にありますが、店舗やウィンドウショッピングに慣れている方は直接店舗に行ったほうが不安がないですよね。
それぞれの生活スタイルで決めて問題はありません。
以下の点を考慮して決めてみてくださいね
- お子さんが実際に見て決めたいか聞いておく
- 予め予算を決めておく
- キャンペーンや割引のチェックする
- 店舗特典やネット購入の特典を確認する
- アフターサービスの充実度
- 祖父母からの贈り物か親からか決めておく
特に、「特典」についてはネットは手厚いです。
店舗で見てからネットで購入というのもありですね。
店舗へ行く場合
店舗へは家族や祖母などと一緒に行き、みんなで意見を交換して選んだりしますね。
それが思い出になったり、子供もどういった経緯で購入したものなのか、幼いながらに記憶してくれるかもしれません。
では、スムーズに店舗でランドセルが選べるように解説いたします。
店舗へ行くには予約が必要
詳しくは「専門店」「直営店」「展示会」でが予約が必要になります。
やはり、ランドセルが専門のメーカーへ見に行く方が多いですから、特に土日などの大人の都合に合わせて予約も取れにくかったりします。
折角の機会、お子様にとっては一生に一度の人生で初めての大きなお買い物ですから、有休を取得して平日にいくことをお勧めします。
このほかにも展示会は様々な地域で毎年行われています。
主に4月くらいから次年度の見学会が始まる傾向にあります。
予約なしで見に行く場合
予約なしでもランドセルを見て購入することは可能です。
有名ブランドのフットちゃんや天使のはねなどは本当に軽くて背負いやすいですから、幅広くお子さんに使ってほしいですよね。
地域の商業施設では期間限定でランドセルの展示を行っております。
- イトーヨーカドー
- イオン
- その他、ファミリー向け商業施設
- 百貨店
こちらはその場で購入できますが、商品をその場で持ち帰れるかは店舗によって異なりますので確認してみてくださいね。
ネットで購入する場合
管理人はネットショップで購入していますが、問題なくランドセルは無事到着しました。
なんといっても自分のペースでゆっくり確認して・考えて・注文できる点が最高に良い点でしょう。
ランドセルの通販について安全性は?
見学会を行っていて、ある程度認知度が高いサイトを選ぶことをお勧めします。
今は信頼性が高くないとお客さんは離れていくので、基本的には評価が高い店舗を見ていくとよいでしょう。
因みに管理人は「大安売り」などには乗らずにちゃんとしているなと感じるお店のページからしか購入の検討はしません、皆さんも購入前にサイトの内容などをよく見ることをおすすめします。
実際に見てから購入もOK
店舗だと、その場で購入予約したら割引などの「今買わないと」があるとちょっと強制感があって苦手なんですよね。
しかし、ネットではそんな強制感はないので、「みるだけ」と割り切って見に行ってから購入することをおすすめします。
管理人は2回目の購入なので、事前に目星をつけて外出した時に百貨店など予約の必要がないお店でさらっと見ています。
また、子供の意見はその場限りや単発の場合もあるので(我が家の場合)基本的には親の意見を8割くらいにしています。
サンプルを送って実際の生地を見ることができる

ネット通販では、「サンプル」を0円~販売していたりします。
管理人も実際に「サンプル」を取り寄せしてしています。
実際の色で悩んだ際は「サンプル」を見てからきめるのもおすすめです。
おすすめのランドセルショップ
ネットでも店舗てもよく調べてからりようしましょう。
楽しいラン活ができますように!!