忘却録

au IDの削除ボタンの表示がないところから表示をさせて削除するまでの手順

ID「削除」ボタンがないところから解約した

auから格安スマホに乗り換えたので不要なアカウントは解約しようと思ったのですが、あれっ、できない・・・・。
前にIDを退会したことあったのですが、今回は「削除」のボタンが表示していないので困りました。
ひとことでいうと『めんどくさい』です。
とにかく、解約はすんなりできません。

自分の個人情報は自分で守るしかないっ

auプリペイドカードやカスタマー対応の内容など完全解約するまでの一連の作業をまとめました。
では、auの解約方法を分かりやすく解説していきます。
根気よく解約まで頑張りましょう(エイエイオー!!

au IDの解約方法

  1. au ID のページを開く
  2. 「会員情報」
  3. 「au ID会員情報」
  4. au ID欄の「削除」をクリック
  5. 解約完了

この手順で解約できるのは間違いないのです。
しかし、④の「削除」ボタンが表示されない場合は何かがau IDと連携している可能性があります。
この連携を解消しなければ「削除」ボタンは出てこないようです。

削除ボタンがあれば解約はできます。

解約できない条件

  1. au IDに通信サービス等の契約等を登録している
  2. au IDにau PAY カードを登録している
  3. au IDにau PAY、au PAY プリペイドカードを登録している
  4. かんたん決済で、登録中のサービスがある
  5. au ID会員の締結しているサービスの利用契約を紐付けているID又は回線登録IDを有するau ID会員

これを見ると殆どはau IDと他のサービスの連携が原因のようです。
管理画面では連携を解除できるものできないものがあります。

管理画面で解約できない場合は
・電話
・店舗
のどちらかになります。

私が管理画面で解除したのは
・pontaカードの連携解除
・au pay プリペイドカードの利用停止
の2つ。

管理画面で対応できなかったのは
au pay の解約
・au pay カード(シルバー)の解約

です。
メインの携帯ではなく、ほぼ使用しない携帯だったので、
解除できないのは変だなと調べたら、携帯を契約する時に登録されていました。
店舗で購入する際「au pay」「au pay プリペイドカード」の登録はしないとはっきり言う事をお勧めします。

au PAY カードの解約方法

auフィナンシャルサービスコールセンターに電話

受付時間内にauフィナンシャルサービスコールセンターへ電話する。
長い説明があるので、それを待ちます(有料なのに・・・・)

お問い合わせ先

auフィナンシャルサービスコールセンター
電話番号:03-6758-7388 ※通話料有料
受付時間:9:00~18:00
営業日:年中無休

プッシュボタン「4」を押す

音声案内が流れるので「4」を選択します。

プッシュボタン「5」を押す

次の音声案内が流れたら「5」を押します。

クレジットカードの情報を入力する

音声案内に従って、カード情報を入力します。
・暗証番号
・カード番号
・本人確認情報 生年月日等

解約完了

音声案内で解約が完了です。
解約するとカード情報のページが閲覧できなくなります。
そのためか、auの支払い明細が郵送で送られてきました。
ただ、解約後、支払い明細は閲覧できましたので時差があるのかもしれません。

au pay の解約方法

これが非常にややこしい。

電話する

音声案内で解約ができないサービスのようで、オペレータに繋がります。

お問い合わせ先

ポイント、au PAY (コード支払い)、au PAY プリペイドカードのお問い合わせ窓口
電話番号:0120-977-964
受付時間:9時00分〜20時00分
営業日:年中無休

解約のお願いをする

この時に「au IDを退会したいが「削除」ボタンがないので、au pay の解約をお願いします。」と明確に伝えることをおすすめします。

管理人は前回au payを解約しようとしたらau payプリペイドカードの解約と伝わってしまったらしく、「そんなのありませんよぉおほほほほ」と笑われるという超ホラーな体験をしてしまったので気を付けてください。
因みにその人は男性で、気持ち悪くて怖くて切ったら、折り返し電話がきて「きぃれちゃぁぁぁいましたけどぉぉおほほほ」と言ってきたので一連の恐怖はauの契約店舗に電話怖い旨話したら、電話でしかできない対応は店舗で間に入ってお店の電話で対応も可能と教えてくれました。
問い合わせた店舗の人が良心的だったので対応可能かもしれませんが、これだけホラーなカスタマーが生息しているのですから、店舗によっては自分で電話しろや的な扱いを受けるかもしません、なんいせよ電話は『運』です、ご注意ください。

とはいえ、店舗に行くの面倒なので、電話で解約しました。
スピーカーにして、やばいのきた時用に録音しながら電話してみました。
結果、普通の女性が出たので普通に対応してもらえました。

それが普通なんだけどね

登録内容を答える

本人確認に必要な生年月日や名前を聞かれます。

しばし待機

「確認しますのでお待ちください」と案内されるので待ちます。

解約が完了

解約は完了しましたと案内されます。
これでau pay は解約となります。

au idの「削除」ボタンは1週間~10日で表示されます」と教えてもらいます。
管理人は3日で「削除」ボタンが表示されていました。

これでau id は解約できます。

au ID 退会方法

めんどくさい解約ですね。
これだけネットでいろいろできるのになぜau payだけは電話なのか謎です。
解約させないで登録者数を稼ぎたいのかもしれないですね。

では、「削除」ボタンがで表示されたか見ていきましょう。

au ID にログイン


au IDはこち
会員情報の+を押すと「au ID 会員情報」が表示されます。

au ID 会員情報

au ID会員情報を選択すると左側にau ID が表示されます。

「削除」ボタン押す


やっと表示された「削除」ボタン、これを押します。

「解約」ボタンを押す


解約ボタンを押します。

「解約」ボタンを押す②

相変わらず、めんどくさい。しつこい。
念押しされるので「解約」押します。

解約 完了

ついに解約が完了します。
長いね!!

ログインできない事を確認

念のためログインをしてみます。
ログインエラーがでたら「削除」は完了です。

なんとなく、メリットとデメリット

メリット

・スマホ本体の契約と解約は簡単
・店舗が多い

デメリット

・au ID はなかなか解約できない
・知らない連携が多い
・頼んでないのにプリペイドカードが届く
・解約がめんどうすぎる

因みに、勝手に届くプリペイドカードには「解約」という概念はなく、「利用停止」のみで、利用期間が終了したら使えなくなるカードなので、使わないならハサミで斬りこみを入れて捨ててしまえばよいものでした。

管理人的にauはおすすめしないです。
めんどうすぎるね!!

★3分で読める!主婦の通販事情を発信中★

閲覧頂きありがとうございます。
このサイトは野菜セットの中身からはじまり、通販で購入した便利なもの・美味しいものを中心に「よかったもの」を新しく発見できるよう画像つきで更新をしています。
毎週火曜日更新。